原付と自転車ってどっちがいいの?価格や扱いやすさを徹底比較!

原付と自転車ってどっちがいいの?価格や扱いやすさを徹底比較!

「徒歩で移動するのは面倒だけど、自動車はあまり買いたくない」という場合、よく選択肢として候補に挙がるのが「原付」と「自転車」です。

どちらも軽快な移動手段として人気があり、中には「どっちを買おうか迷っている」という方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、原付と自動車はどちらを選ぶのが良いのか、価格や維持費などを比較した上で、それぞれがどういった人におすすめなのかを詳しく解説していきます。

原付と自転車どっちがいい?項目ごとに比較

原付と自転車どっちがいい?項目ごとに比較

原付と自転車どっちがいい?項目ごとに比較

本体価格

購入の決め手にもなる”本体価格”については、基本的には自転車の方が安いと言えます。どちらもブランドや性能によって価格はピンキリですが、原付はどれだけ安くても約5万円~10万円はかかります。

新品のものであれば、ほとんどが10万円を超える価格設定です。一方、自転車の価格相場は2万円~15万円ほどであり、ママチャリなど機能の少ないものなら約2,3万円で購入することができます。

したがって、本体の最低価格は自転車の方が低く、安価に購入できるのです。ただ、電動自転車など機能が豊富な自転車の場合、原付と同様にほとんどの商品が10万円を超えています。電動自転車と原付を比較するなら、本体価格に大きな差異はないと言えるでしょう。

維持費

原付や自転車を普段の生活で常用する場合、当然ながらさまざまな”維持費”が追加でかかります。この維持費についても、自転車の方が安く抑えることができます。

例えばママチャリの場合、維持費と言っても必要になるのはメンテナンスやクリーニングの費用、修理代などです。仮にメンテナンスやクリーニングをせず、故障もない1年を過ごすのであれば、年間にかかる維持費は0円ということになります。

一方、原付の年間維持費は軽自動車税が約2,000円、ガソリン代やオイル代で約1~3万円ほどかかるため、低くても年間2万円ほどはかかるでしょう。

実際は自賠責保険などに加入しなければならないため、保険料として2,3万円が維持費に足されます。電動自転車の場合もバッテリー交換などで3~4万円はかかりますが、原付ほどの維持費がかかることはなく、総合的に自転車の方が維持費は安く抑えられるようになっています。

原付or自転車!あなたにおすすめなのはどっち?

原付or自転車!あなたにおすすめなのはどっち?

これまでの内容を踏まえた上で、結局どっちを選ぶべきなのか、原付・自転車がおすすめな人をそれぞれご紹介します。

原付がおすすめな人

原付は速度があり、速く移動することができるという大きな利点があります。したがって、「速く移動したい」という人におすすめです。できる限り速いマシンが欲しい場合は、50cc以上出る原付二種の機種を購入するのが良いでしょう。

自転車がおすすめな人

自転車は、原付に比べると本体価格・維持費を安く抑えられる傾向にあります。総合的に見て原付よりお金がかからないため、「できるだけ出費を抑えたい」という人におすすめです。ママチャリを購入することで安価に移動手段を手に入れられますが、移動の際の負担・労力が気になるという方は10万円で電動自転車を選ぶのが良いかもしれません。

原付・自転車にはそれぞれ良い点がある

原付と自転車は、どちらも軽快な移動手段として人気があり、それぞれに良い点があります。例えば原付は速く移動することができ、移動性が高く、自転車は本体価格や維持費を安く抑えられるというメリットが存在します。原付・自転車のどちらを買おうか迷っている方は、ここで比較したポイントを参考にしながら、自分に合っているものを選ぶのがおすすめです。

レンタルのご予約、お問合せは
お電話または専用フォームから
TEL お問い合わせお問合せ
レンタルのご予約、お問合せは
お電話または専用フォームから
お問い合わせ・ご予約
PAGE TOP