自転車やバイクに乗って遠出することを、なんとなく「ツーリング」や「サイクリング」と呼んでいる人も多いでしょう。実はこの2つの言葉は、目的や乗り物によって意味が異なります。
この記事では、ツーリングとサイクリングの違いについて解説します。それぞれにおすすめなシチュエーションや車種についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
ツーリングとサイクリングの違い
「ツーリング」と「サイクリング」という言葉を、なんとなく使っている人も多いかもしれません。この2つの言葉の違いについて解説します。
ツーリングとは
ツーリングは、英語で「touring」と言い、目的地を目指して自転車やバイクで遠出することを指します。
ツーリング=バイクというイメージが一般的ですが、目的地を目指して遠出するなら自転車でもツーリングと言います。バイクでのツーリングに限定したいなら「バイクツーリング」という言葉がより正確です。
サイクリングとは
サイクリングは、自転車に乗ること自体を楽しみながら、自転車で遠出することを指します。なお、目的なく自転車でのんびりと散歩することを「ポタリング」と言います。
ツーリング、サイクリングがおすすめな人
ツーリングとサイクリングは、目的や乗り物に応じて使い分けるのがおすすめです。
ツーリングとサイクリングがおすすめな人や、シチュエーションについて解説します。
ツーリングがおすすめな人
ツーリングは、目的の場所やアクティビティがある人におすすめです。自転車やバイクで遠出したい人や、長距離を移動したい人にも適しています。
ツーリングでは、道の駅や自社仏閣めぐり、紅葉や滝などの自然、ご当地グルメなどを楽しむのがおすすめです。また、伊豆スカイライン、ビーナスラインなどの絶景ロードもツーリングの名所として有名なスポットです。
サイクリングがおすすめな人
サイクリングは、自転車で遠出したい人におすすめです。
足や下半身の筋力アップにも効果が期待できるため、運動不足解消やダイエットなどの目的で、自転車に乗りたいと考えている人にも適しています。
しまなみ海道やつくば霞ヶ浦りんりんロードなどが、サイクリングのスポットとして有名です。
ツーリング、サイクリングにおすすめの車種
ツーリング、サイクリングそれぞれにおすすめの車種について解説します。
ツーリングにおすすめのバイク
ツーリングは基本的に長距離を走るため、ツアラーバイクと呼ばれる大型バイクがおすすめです。大型バイクには収納がついているので、常備薬や食料品、飲み物を入れられるのも重要なポイントです。
ツアラーバイクは、以下のポイントを基準に選ぶようにしましょう。
- 長距離を走行していても疲れにくい
- 一度の燃料で走れる航続距離が長い
- 安定性があり、走行性、加速性能に優れている
悪路を走る場合も考えて、走破性もあるツアラーバイクがおすすめです。
サイクリングにおすすめの自転車
サイクリングには、長距離の移動や、山道での走行に適した車種がおすすめです。ロードバイク、マウンテンバイク、クロスバイクなどが適しています。
ロード系ミニベロは、長距離には不向きですが小回りが効くため、市街地をサイクリングするのに向いています。また、体力に自信がない場合は電動アシスト自転車であるE-Bikeもおすすめです。
ツーリング、サイクリングをする際の注意点
ツーリング、サイクリングをする際は、事故に気をつけて安全運転を心がけましょう。
夏場は熱中症にも注意が必要です。無理をせず、休憩や水分補給を行いながら走行しましょう。衣類やヘルメットの暑さ対策も行っておきましょう。
冬の時期には路面凍結や雪に注意しましょう。路面が滑りやすくなっていたり、雪で視界が悪くなったりして、事故や転倒につながる可能性があります。
バイクでツーリングをする際は、走行音や話し声などが住民の迷惑にならないように注意が必要です。ゴミの処理やマナーにも気をつけて、ツーリングを楽しみましょう。
まとめ
ツーリングとは、目的地に向かって自転車やバイクで遠出すること、サイクリングは自転車で遠出することを指します。
道の駅や名所に向かってバイクでツーリングをするなら、長距離の走行に耐えられるツアラーバイクがおすすめです。
マンスリーバイクでは、大型バイクをはじめ、さまざまな車種のバイクのレンタルを行っています。たまにしかツーリングをしない人や、バイクの維持費を節約したい人、さまざまな車種に乗ってみて乗り心地を確認してみたい人などにおすすめです。
マンスリーバイクは千葉を中心に関東圏内に店舗を展開していますので、ぜひお近くの店舗にお越しください。